三井奈井江専用鉄道 
 
 国鉄駅舎からこの専用ホームが
 見えたが遠い。辿りついたら前月で
 旅客輸送は廃止されバスで白山機関区に
 向かった。広い機関区には無火のC11と
 木造客車群がいた。この頃には機関車は
 C11形のみで珍しくもないので話題に
 なる事は少なかった。
 昭和42年(1967年)旅客輸送廃止
 昭和43年(1968年)9月末全線廃止
 
 三井奈井江
 
    
   白山機関区
 
    
   C11‐4
 
    
   ナハフ1。明治41年(1908年)大宮工場製    ホハフ2。明治36年(1903年)大宮工場製
 
    
   ナハフ3。明治40年(1907年)新橋工場製    ナハフ4。大正4年(1915年)苗穂工場製
 
    
   ナハフ5                    ナハフ6
 
    
    ナハフ7                   ナハフ8
 
    
   キ1
      昭和42年(1967年)7月 撮影  
                
  
  ![]()